鎌倉のあちこちでアートや活動を公開する「鎌倉路地フェスタ」に、草の根援助運動も参加します。
5月2日~5日の間、大塔宮から徒歩12分、路地の奥の家ーNo28ーを草の根援助運動アグスカフェとして開放します。
東チモール独立運動の中で命を落とした、草の根援助運動現地連絡員アグス・ムリアワンの写真を展示し、若い国・東チモールのコーヒーを味わっていただきます。
初夏の1日、鎌倉の路地奥に、少し足を延ばしてみてください。
特定非営利活動法人 草の根援助運動 国際開発援助NGO「草の根援助運動」は、インド・インドネシア・フィリピンの人々の支援とともに、スタディツアーや国内におけるセミナーなどの開発教育活動、アドボカシー(政策提言)活動などさまざまな活動を行っています。 1990年3月設立 2001年特定非営利法人格取得